2015年 03月 30日
スパイラルは「螺旋」だ。それが何を意味するか。物事は繰り返す。微妙に形を変えるが、また元のように戻ってくる。3代目...
2015年 03月 27日
仙台から斎藤さんがいらっしゃった。美味しいお土産を頂戴した。仙台の銘菓。蔵王の卵を使ったお菓子だ。ありがとうござい...
2015年 03月 21日
ドクターカー「ニーマック」が入庫した。定期的な車両検査で、常に確実な緊急出動できるよう備えている。この表は毎日使う...
2015年 03月 16日
「想像だにしていなかった」とは言い難い。「ユニー」と言った方が馴染みが深いが、この頃は「アピタ」という名前が主流に...
2015年 03月 10日
家に帰ると、その日の〆はフレンチトーストだった。伊那谷で買い求めた果物の中に大きな苺と柑橘系が含まれていたので、家...
2015年 03月 07日
寒さが緩みあっという間に春が来た。新聞を開いたら、真っ先に目に飛び込んだ。嬉しいね。かわら版199号が折として使わ...
2015年 03月 01日
かわら版の構成にここ数日間かかりきりだった。発行するようになってから、今月で199号を迎えた。原稿を作る原動力が埼...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
貴方だけのスバル パソコンがクラッシュした...
新型フォレスターのゴツゴツ計画発進!!! この文化財は楽しい。初代...
電気自動車とスバルの将来 アイシンという凄い会社は...
新型フォレスターに至る歴史を語る しっかりした手打ちだ。香...
待ちに待った新型フォレスター「X-B.. このフォレスターは米国仕...
練り込みの重要性と熟成の神秘 今月最初の日曜日にシバザ...
掃除の日に中津川昴倶楽部の開設準備 徹底的に洗った。何から何...
フォレスターはラギッドな方が良い 珈琲屋でガーリックライス...
ニューフォレスターX-BREAKにオ.. Toyoタイヤの野心作、...
新型フォレスターのアイコニックを語る アイコニックってなんだ。...