このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 05月 29日
平川社長おめでとうございます。ここに誇らしく飾るべきクルマが、また一台加わった。事前のテストで大破したレーシングカ...
2016年 05月 28日
草むらのヒーローとよく言われるが、放置されたクルマに魂は無い。あまりにも惨かったので連れ帰った。動くようにするのは...
2016年 05月 27日
季節の大きな変わり目が来た。火曜日の朝、妻が冷蔵庫に大好物を入れておいてくれた。七福の餡蜜には本当に7つの幸せが入...
2016年 05月 24日
冬の訪れが遅かった開田高原で、待ちに待ったS207をテストした。早いものでもう半年になる。覚えているだろうか。ST...
2016年 05月 21日
毎年お目にかかることを楽しみにしている、スバルショップ柏崎の前川社長ご夫妻だ。お客様にこのブログの愛読者がいらっし...
2016年 05月 20日
油断は禁物だ。会社のパソコンを起動した。気が付いたら、勝手にバージョンアップのプログラムが起動していた。動揺して操...
2016年 05月 17日
S207でワクワクしながら東京に向かった。慣らし運転をしながら、このクルマが本性を剥きだしにしたら、どれくらい楽し...
2016年 05月 16日
誰も居ない木曽馬の里はイイネ。既に訪問した人も居るだろう。念のために紹介する。ここが木曽馬の里にあるレストランだ。...
2016年 05月 15日
遂にスバルのボクサーエンジン誕生から50周年だ。1966年5月14日に、スバル1000が誕生した。それ以来、160...
2016年 05月 09日
ゴールデンウイークが終わり、今朝は全員で午前7時から会議を開いた。来場数の極端に少ない日があり、全体の動員数は昨年...
2016年 05月 05日
取れたての旬の味を戴いた。美味しい筍を有り難うございました。最新型サンバートラックを、市川さんにお渡しした。昔から...
2016年 05月 04日
イベントも折り返しを過ぎた。ちょっと腹が出てきた。何となく嫌な予感がする。気がついた娘に、食事制限を受けた。昼はヨ...
2016年 05月 03日
川崎から、栗原さんがいらっしゃった。お土産を沢山頂戴した。袋の中には、この包みが二つ入っていた。紐を解くと、奇麗な...
2016年 05月 02日
お守りがとても好評だ。御得意様の石川さんも、お守りのポスターを見て、早速愛車用に二つ購入された。リフレッシュメンテ...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
プレタポルテのレガシィB4 山梨の中村さんに頂いた、...
タフネス 一瞬、何かわからなかった...
マリオ高野のニュル24時間レース観戦記 新型マシンデビューをその...
愚行 先週の日曜日に、片峰さん...
美味しすぎる湯葉 長田屋に寄ったら、何気に...
夏に向かって元気を貯めよう 兵庫の井端さんに戴いた、...
漆黒の電気自動車を愉しむ 息子と娘夫婦が山岡のドン...
新型インプレッサは掛け値なしで良いクルマ 至福の時を過ごした相棒は...
肉の味 昨日買った肉は旨かった。...
フォレスターが更に明確な棲み分けをす.. 兵庫の三田市にお住いの、...