このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 07月 31日
ドイツはクルマ天国だった。最新のFB25は予想以上のスポーツユニットだ。メリハリを効かせると、リニアな出力特性が気...
2016年 07月 18日
ドイツに行く前は白い花が満開だった。戻るとオレンジの花に代わっていた。そのオレンジの花も終わりつつある。花の命は短...
2016年 07月 16日
10日分に近い日報が机の上に重なっていた。納品書もたくさんある。一度に処理しきれないので、カウンターを臨時に使い時...
2016年 07月 13日
今年もべっとりと蜜月の時間をむさぼった。昨年のクルマにも優れた改良の結果を感じたが、今年のM4は更に能力が向上して...
2016年 07月 11日
良く見たら同じ画像を載せていた。改めてブルグエルツ周辺の美しい景色を見て欲しい。本格的にトレーニングが始まる前に、...
2016年 07月 09日
二日間のトレーニングで、M4を徹底的に乗りこなし、スバルに期待したい事も沢山解った。ニュルブルクリンクにある、リン...
2016年 07月 07日
無事に1日目のレクチャーが終わった。千葉から参加された阿野さんと、名古屋の長浜さんだ。向かって右の長浜さんと初日に...
2016年 07月 06日
ドイツで販売されている、ガソリンエンジン仕様のアウトバックは、国内仕様のリミテッドと何からなにまでほぼ同じ。日本製...
2016年 07月 05日
初日は偶然だが、馴染みのある数字になった。疲れ果てホテルに着いた。初日から600キロオーバーになったと思い込んでい...
2016年 07月 04日
失礼、失礼。エアクラフトはエアバスA340だった。愛読者からご指摘を頂いた。スマフォから逐次更新を心掛けたが、デス...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
とても美味い蕎麦ランチ 今中津川で一番おすすめの...
国政と県政 Before A...
クルマの魂 勝山市の宮山さんに頂いた...
マリオとミセス大鶴 宮山さんに頂いた、珍しい...
フルーティ 荒井さんに戴いた、近江藤...
美味しい有明の海苔と帆立貝 大牟田市の堺さんから戴い...
磨く スーパーで買い求めた鰹だ...
VAB型WRXは変幻自在のプレーヤー 蕎麦屋の店先に製麺工場の...
RA-Rと諏訪大社 初めて訪れた神社にステ...
CB18型水平対向エンジンを乗り比べる 手入れの終わったブルーベ...