このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 08月 31日
早いもので、すっかり秋の気配だ。恵比寿スバルビルへ行った目的は、XVハイブリッドのtSを見たいがためだった。あのチ...
2016年 08月 28日
東京で朝を迎えた。このクルマの素晴らしさ、それを動画にしたためた。一般路のインプレッションに加え、高速道路で2本の...
2016年 08月 27日
ようやく軽自動車の特集が完結だ。結論は「百聞は一見にしかず」。まずネスタの走行動画を見てほしい。この動画は「プレオ...
2016年 08月 23日
パワーブレックファーストだ。力を付け、STIスポーツを操る。長いトンネルを抜けて海上に突き抜けた。すると思いもよら...
2016年 08月 22日
来年はスバル誕生100周年に当たるが、「機械遺産」も10年目の節目を迎える。2007年に遺産の散逸を防ぐ目的で作ら...
2016年 08月 20日
二代目インプレッサの特徴は丸いヘッドライトだった。それが思いの外不評だった。当時はプロドライブと関係が深く、英国の...
2016年 08月 18日
「熟成」それはどんな対象物にも当てはまる。発酵食品はもちろん、生肉でも同じことが言える。食品だけに留まらず、環境に...
2016年 08月 16日
正直なところ「動的質感」とは何を指すのか知らない。あまりに概念が掴み難く、捉え処が曖昧になる。ところで、最近のかき...
2016年 08月 12日
3年ぶりに蘇った。藤沢から中原さんが、陣中見舞いに来てくださった。地元名産の梨をいただいた。ありがとうございました...
2016年 08月 09日
後ろに見えるのは霧ではない。地上から湧き上がる水蒸気が雲に変わったのだ。ここは標高2000メートルの世界だ。ここに...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
とても美味い蕎麦ランチ 今中津川で一番おすすめの...
国政と県政 Before A...
クルマの魂 勝山市の宮山さんに頂いた...
マリオとミセス大鶴 宮山さんに頂いた、珍しい...
フルーティ 荒井さんに戴いた、近江藤...
美味しい有明の海苔と帆立貝 大牟田市の堺さんから戴い...
磨く スーパーで買い求めた鰹だ...
VAB型WRXは変幻自在のプレーヤー 蕎麦屋の店先に製麺工場の...
RA-Rと諏訪大社 初めて訪れた神社にステ...
CB18型水平対向エンジンを乗り比べる 手入れの終わったブルーベ...