このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 08月 31日
早いもので、すっかり秋の気配だ。恵比寿スバルビルへ行った目的は、XVハイブリッドのtSを見たいがためだった。あのチ...
2016年 08月 28日
東京で朝を迎えた。このクルマの素晴らしさ、それを動画にしたためた。一般路のインプレッションに加え、高速道路で2本の...
2016年 08月 27日
ようやく軽自動車の特集が完結だ。結論は「百聞は一見にしかず」。まずネスタの走行動画を見てほしい。この動画は「プレオ...
2016年 08月 23日
パワーブレックファーストだ。力を付け、STIスポーツを操る。長いトンネルを抜けて海上に突き抜けた。すると思いもよら...
2016年 08月 22日
来年はスバル誕生100周年に当たるが、「機械遺産」も10年目の節目を迎える。2007年に遺産の散逸を防ぐ目的で作ら...
2016年 08月 20日
二代目インプレッサの特徴は丸いヘッドライトだった。それが思いの外不評だった。当時はプロドライブと関係が深く、英国の...
2016年 08月 18日
「熟成」それはどんな対象物にも当てはまる。発酵食品はもちろん、生肉でも同じことが言える。食品だけに留まらず、環境に...
2016年 08月 16日
正直なところ「動的質感」とは何を指すのか知らない。あまりに概念が掴み難く、捉え処が曖昧になる。ところで、最近のかき...
2016年 08月 12日
3年ぶりに蘇った。藤沢から中原さんが、陣中見舞いに来てくださった。地元名産の梨をいただいた。ありがとうございました...
2016年 08月 09日
後ろに見えるのは霧ではない。地上から湧き上がる水蒸気が雲に変わったのだ。ここは標高2000メートルの世界だ。ここに...
2016年 08月 08日
8月も4分の1が過ぎた。この調子だと夏の過ぎ去るのも早いだろう。7月の終わりに最新型レヴォーグに乗る機会を得た。今...
2016年 08月 04日
年間を通じて、これからが一番来客の多い時期だ。見学を希望される遠方からの来場者も増える。ふた月ほど前、アウトバック...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
過渡期のフォレスターからインプレッサ.. 本当は金ちゃんヌードルが...
コクの染み出る旨いクルマ 先日チキンハウスの前を通...
本当の美味しさ 水曜日、源八の最も凄いネ...
イメージと違うリアルな味の良さ 最近これほど抱いたイメー...
気持ちの良い一日 良く降った。チャンスを活...
味の良いタイヤ 横浜の新田さんに戴いた、...
サクッと美味しいインプレッサ 岡崎の藤田さんに戴いた、...
漆黒の電気自動車を愉しむ 息子と娘夫婦が山岡のドン...
マリオ高野のニュル24時間レース観戦記 新型マシンデビューをその...
夏に向かって元気を貯めよう 兵庫の井端さんに戴いた、...