このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 10月 31日
せっかく実ったカリンを何とかしたいと思っていたら、お隣の岩井さんが「欲しいよ」と言って下さった。そこで活力朝礼の時...
2016年 10月 27日
すっかり秋この黒いつぶらな瞳に、天使の輪は出ていない。こんな表情にもなるんだ。解るかな。これが天使の輪だ。紅葉の中...
2016年 10月 26日
自動車は家畜のような存在だと、様々な機会で話しているが、具体的な説明には食べ物と比喩することを心がけている。話が飛...
2016年 10月 23日
絶好の秋晴れ!感謝ディ始まりました。シーズン入りを控え新製品も登場。いつも大人気のフードサービス。今年は思い切って...
2016年 10月 22日
早いものでもう今月も3分の2が過ぎ、秋も半ばにさしかかった。望桜荘のカリンが色づき収穫時となった。でも誰も欲しいと...
2016年 10月 21日
夕暮れの石畳に新型インプレッサが映える。まっすぐ向こうに見える山の間に、中津スバルがある。ここまで中仙道で繫がって...
2016年 10月 20日
ウインドウズ10には問題が多すぎる。困ったもんだ。ようやく回避策を見つけたが、もう一度新品のウインドウズ7搭載品と...
2016年 10月 17日
群馬から正真正銘のスバリストがやって来た。正真正銘って?どういうこと?それはヒミツ。(笑)小林さんはリフレッシュメ...
2016年 10月 13日
人生と同じようにクルマにも節目があり、今年はスバルにとって忘れられない年になった。スバルグローバルプラットフォーム...
2016年 10月 11日
お台場で目覚めたら長蛇の列だった。これは凄い。のんびりシャワーを浴びて高いところから行列の先を眺めた。カートが置い...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
とても美味い蕎麦ランチ 今中津川で一番おすすめの...
国政と県政 Before A...
クルマの魂 勝山市の宮山さんに頂いた...
マリオとミセス大鶴 宮山さんに頂いた、珍しい...
フルーティ 荒井さんに戴いた、近江藤...
美味しい有明の海苔と帆立貝 大牟田市の堺さんから戴い...
磨く スーパーで買い求めた鰹だ...
VAB型WRXは変幻自在のプレーヤー 蕎麦屋の店先に製麺工場の...
RA-Rと諏訪大社 初めて訪れた神社にステ...
CB18型水平対向エンジンを乗り比べる 手入れの終わったブルーベ...