このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 11月 30日
サスペンションをほとんど新品のビルシュタインに替え、ブレーキをオーバーホールした。高速道路を走ると、ちょっと気にか...
2016年 11月 28日
マニュアルミッションのクルマは操作が面倒だと良く言われる。やはりクラッチ操作が一手間も二手間も余計だからだ。それに...
2016年 11月 27日
BRZもトランクリッドを持つ。実はこれが有るか、それとも無いのかで雲泥の差が生じる。ピュアスポーツカーか、あるいは...
2016年 11月 26日
このまま土に返すか。そんな事を思っていたら、名古屋から尾崎さんがいらっしゃった。「銀杏の落ち葉は集めて燃やした方が...
2016年 11月 24日
駒ヶ根の朝山さんから、美味しい「あんころもち」が届いた。ありがとうございました。神戸から中塚さんがいらっしゃった。...
2016年 11月 23日
レガシィツーリングワゴンのリフレッシュを、四日市の森本さんから承った。マニュアルらしさは見事に蘇った。シフトリンケ...
2016年 11月 22日
水曜日に、特急「しなの号」で名古屋に行った。保険募集人の更新試験を受けるためだった。駅に送ってもらいながら、終わっ...
2016年 11月 19日
「ダイナミック&ソリッド」スバルの新しいデザイン戦略をこのように表現した。実は大きな間違いだと解った。正確にはダイ...
2016年 11月 18日
トピックスだ。遂にスバルが米国で新兵器を炸裂させた。これは紛れもなくD&Sの結晶だ。彫刻刀で美しく削りだしたショル...
2016年 11月 17日
石井さんを紹介したい。石井さんの手腕による、スバルのデザインコンセプト「D&S」がいよいよ本格的に始動する。これま...
2016年 11月 16日
壇上に巨匠が並んだ。紹介しよう。司会の女性に向かって左から、スバル商品企画本部長の臺(だい)さん、お隣がインプレッ...
2016年 11月 15日
週末から日曜に掛け、素晴らしい秋晴れが広がった。日曜の朝、陽の出前に出社した。店頭の最前列が、全て歴代のインプレッ...
2016年 11月 13日
次の出張が控え、慌ただしく時間を過ごした。早いものでスバルファンミーティングから1週間以上が過ぎた。会場では様々な...
2016年 11月 12日
偶然見つけたミニカーだけど、いつも机の脇に飾っている。資料館にあるコレクションの中でも、特に羨ましく、また重要だと...
2016年 11月 11日
出張先からブログをアップし、機敏に更新したが、ようやく机上でまとめる時間が取れた。山本部長からインプレッサの試乗感...
2016年 11月 07日
第二回スバルファンミーティングに参加した。仕掛け人を紹介したい。ネクストストーリー推進室長の小島敦さんだ。早速、七...
2016年 11月 06日
いやー、ステキな場所に来た。マキノ高原にある民宿「二葉屋」さんだ。No「4G」、No「Facebook」、一気にす...
2016年 11月 03日
世の中には本当に不思議で可愛い生き物が居る。こっち向いて!嫌よ。そんな事言わずに。ほら。はーい。そうかと思えば、凄...
2016年 11月 01日
もぎたてのカリンのようなステキな色だった。せっかくのカリンだから、娘が本気になったみたい。手の届く範囲の実を採り...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
ソルテラの充電環境 忘れていた。かなり前に全...
ああ愛しのWRXよ! 奇麗なブルーだ。 まるで...
飼われたクルマ 植物の出す殺菌力は侮れな...
BP賛歌 きっと志が同じなのだろう...
美食 実は子供の頃から煮凝りが...
二週間ぶりの犬酒場 久しぶりのオフ。フードが...
ソルテラは空を輝らす ソルテラを注文したが、ま...
ステキな漆黒 雨上がりのステキなイエロ...
満を持してソルテラ発売開始! 中村社長、 おめでとうご...
ブルーベリーの季節 お利口で待ってなよ。 ...