このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 12月 31日
今年最後の東京出張から戻った。順調に馴らしを終え、全開走行可能なまでに仕上げた。そんな中、非常に興味深いクルマに乗...
2016年 12月 28日
忙しいとは言うモノの、ほぼ順調に年末を迎えた。流石に最終コーナーを過ぎるとまるで怒濤のようだ。何とか約束通り、宮山...
2016年 12月 25日
日本を3度も襲ったオイルショック。それに関連し、ハイブリッド車は急激に普及した。エコカー減税ならぬ、「補助金」まで...
2016年 12月 22日
スパルタンとラグジュアリーこの相対する言葉が好きだ。BIANCO AVUSF430の白いボディカラーは理想的なソリ...
2016年 12月 21日
時計が届いた。意図していた姿形と全く異なった。それにしても不思議だ。このカラーはtegoShiそのものだった。偶然...
2016年 12月 19日
11日の朝早くに出社したら、工房の入り口にポツンとRX-Rが佇んでいた。透水性舗装工事のため、保管車両が一斉に移動...
2016年 12月 18日
安芸の宮島から、美味しい季節の味覚が届いた。大本山大聖院の吉田さんからの贈り物だ。これにかなう牡蠣をこれまで食べた...
2016年 12月 17日
この時期には珍しく雨がまとまって降った。降り始めた早朝に、チャールサイトイエローの鮮映性を改めて見直した。本当に鮮...
2016年 12月 16日
偉大なるプルービング・フィールドでG4を徹底的に試した。与えられた環境に感謝したい。年の瀬になり大掃除に備え身の回...
2016年 12月 12日
アースカラーが綺麗に蘇った。工房と展示場の間を手入れしてから、かれこれ一ヶ月近くになる。来年になるとドクダミがまた...
2016年 12月 10日
12月9日、今年のカーオブザイヤーの10ベストカーがまず表彰を受けた。向かって左から2人目が阿部PGMだ。Jウエー...
2016年 12月 09日
ベントレーをチューニングして販売する会社がある。ドイツにあるマンソリーさんの会社だ。ヨーロッパを源流とするブランド...
2016年 12月 08日
中古車相場が異常だ。景気が良いのか、悪いのか。東京で悩んでしまった。ホテルは気を遣って、随分と慎重にクルマを預かっ...
2016年 12月 07日
本屋で面白いものを見つけた。黄色いフェラーリのF430は、干支が一回転するほど前に誕生したクルマだが、今でも全く色...
2016年 12月 06日
フォルクスワーゲンのゴルフ7を徹底的に意識した。ようやく第一号車が届いた。丁寧にコーティングが始まった。実物を初め...
2016年 12月 05日
まだ17キロ走っただけだが、面白い効果があった。この動画を見て、「なんだこんな他愛の無い物は」と思った人も居るだろ...
2016年 12月 03日
VWオーナーの中村さんに戴いたお酒、まだ冷蔵庫に入れたままだ。これを手渡され、「一つ頼まれて欲しい」と言われた。酒...
2016年 12月 02日
ちょっと遊びに行っても良いですか。東京から小平さんがやって来た。船井総合研究所で上席コンサルタントを務めている。も...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
ソルテラの充電環境 忘れていた。かなり前に全...
ああ愛しのWRXよ! 奇麗なブルーだ。 まるで...
飼われたクルマ 植物の出す殺菌力は侮れな...
BP賛歌 きっと志が同じなのだろう...
美食 実は子供の頃から煮凝りが...
二週間ぶりの犬酒場 久しぶりのオフ。フードが...
ソルテラは空を輝らす ソルテラを注文したが、ま...
ステキな漆黒 雨上がりのステキなイエロ...
満を持してソルテラ発売開始! 中村社長、 おめでとうご...
ブルーベリーの季節 お利口で待ってなよ。 ...