2017年 04月 30日
4月20日の芝桜まだ桜祭りの飾り付けが残っている。僅か一週間で、すっかり春らしくなった。4月27日の芝桜今日は更に...
2017年 04月 29日
なぜこんなに面白いクルマが、もっと多くの人に買ってもらえなかったのか。開田高原で久しぶりにコナラを眺めながら、当時...
2017年 04月 28日
この辺りは昔から花桃が至る所に植えられ、桜のシーズンを補う名コンビぶりを見せる。場所によっては桜と同時に咲いたり、...
2017年 04月 27日
基礎から叩き上げたインプレッサの二代目は、年度改良をする度に凄いクルマになった。面白いのは、二代目が只者じゃ無いと...
2017年 04月 26日
インプレッサの走行性能を比較するため、二代目インプレッサの集大成を用意した。かわら版を受け取るために岐阜へ向かった...
2017年 04月 25日
昨夜の晩酌の友は、採れ立て「瀬戸の筍」ステーキだった。柔らかくて超美味しかった。疲れを癒やすのに役立った。帰宅前に...
2017年 04月 24日
中津川市馬籠では、まだ桜が満開だ。お得意様の市岡さんから、「点検しといてよ」とお声が掛かった。お宅のある街道沿いに...
2017年 04月 23日
ダークブルー・パールのフォレスターは、ソメイヨシノと相性が良い。オオシダレザクラとのコラボレーションもステキだが、...
2017年 04月 22日
大津の荒井さんに戴いた、クラブハリエのバームクーヘンだ。研修から帰って、留守中に溜まった仕事も落ち着き、ようやく封...
2017年 04月 21日
その日の夜、まるで一日を象徴するかのような料理が現れた。牡蠣のアヒージョは大好物の一つだ。出来の良さを左右するのは...
2017年 04月 20日
今SUBARUで一番良いクルマを選んで撮影した。思わず熱が籠もった。この二つのクルマに共通するのは、「インプレッサ...
2017年 04月 19日
名残雪は聞いたことあるけど、朝の様子を見て頭に浮かんだ言葉は「名残桜」だった。満開になるまでに長い日数を要したのに...
2017年 04月 18日
もの凄い風と雨だった。環境整備を終え、堆肥を敷いたら大雨になった。ちょっともったいない気もしたが、桜を見たら、更に...
2017年 04月 17日
これは一か月以上前、3月14日に撮影した望桜荘のヤマザクラだ。時の経つのが早い。ほぼ満開になった今朝のヤマザクラだ...
2017年 04月 16日
満開は明日頃になるだろう。天気が良かったので、ヤマザクラの周りを手入れした後、全員揃って記念写真を撮った。撮影し終...
2017年 04月 15日
たぶん帰国した頃は、まだ桜が咲いてないのでは、、と思っていた。外国にいても日本のテレビが当たり前に見られる。そんな...
2017年 04月 14日
ビッグニュースが舞い込んだ。ASCENTがニューヨークでワールドプレミア!カタカナ表記でアセント。これは上り調子の...
2017年 04月 13日
南の楽園は相変わらず美しかった。以前よりも魅力を増し、利便性も安全性も、美味しさも抜群だった。出国前に、ふと展示し...
2017年 04月 12日
雨の予報が外れ、美しいサンセットを眺めた。日本では当たり前の温水便座も、海外ではまだ標準装備ではない。やっぱり無い...
2017年 04月 11日
とっておきのR2を、お買い上げ戴いた。スバリストの井口様に、これからは可愛がって頂けるだろう。宜しくお願い致します...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
涙 むねん
破戒 これはもう長期経営戦略そ...
エモーショナルな勝負を避けデジタルに.. 一年振りに好きな居酒屋に...
レイバック「Grand Master.. 休日の間、ブランチを楽し...
過保護 ブランチの締めくくりは、...
それは大切な「道具」なのか、それとも.. 年末につくば市の菅野さん...
犬酒場で滋養強壮 お正月のイベント最終日...
君は本当にBRZの凄さを知っているのか? 大切なのは感性だ。もちろ...
子供にもわかるような凄いクルマが欲し.. 長谷川さんに戴いた、奥の...
最もSTIを愛した男 そもそもスバルがSTIか...