このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 01月 31日
神奈川から22Bオーナーの前田さんが、御岳山麓に来訪されると聞いていた。正面に見えるスキー場のあたりが、彼等の集結...
2018年 01月 30日
三代目レガシィのワゴン、通常BH系と呼ばれるクルマの特装車だ。ソニックブルーの外装がすこぶる美しい。このBH5は永...
2018年 01月 29日
他所事なので気にも留めていなかったが、新聞の一面を飾ったのは、思いもよらない記事だった。大幅な世代交代だ。中津川で...
2018年 01月 28日
インプレッサの父から、存在感のあるラスクを戴いた。ダークチョコレートを分厚く練り込んだ、大人の味が魅力だ。ミルクを...
2018年 01月 27日
中津川でも、その気になりさえすれば食べられる。「すんきそば」という、発酵した蕪の茎や葉をトッピングした逸品だ。慣れ...
2018年 01月 26日
一目見て美味さを予感した。その日は取材で慌ただしく、一日中飛び回っていた。寒風も吹きすさび凄く寒かった。お腹がすい...
2018年 01月 25日
雪上走行から帰り、ブログをまとめ家に帰ると、大好物のトマトを丸ごと入れたおでんが待っていた。これを肴に、美味しいお...
2018年 01月 24日
中津川を代表する銘菓「杣の木漏れ日」だ。一度食べたら病みつきになる。SUBARUの味と共通する、癖になる「何か」持...
2018年 01月 23日
思わぬ贈り物を戴き、マグロの赤身が引き立った。やはりお刺身と酒の相性は抜群だ。初めて耳にする名の日本酒は、スバルと...
2018年 01月 22日
七尾市の浮田さんが車検を終えたサンバーをお迎えに来られた。お土産に金沢の逸品を戴いた。ずっしりとした箱の中から、素...
2018年 01月 21日
無性に肉が食べたくなった。すると妻がステーキを焼いて帰りを待っていた。上は赤身で下がサーロインだと言う。ワサビか大...
2018年 01月 20日
締めに出たのはお茶漬けだった。ところが目が悪いのか、お茶漬けには見えず、炊き込みご飯の様にも見えた。「まだ早いだろ...
2018年 01月 19日
最近腹が減って仕方がない。アサリの酒蒸しを食べたら、蒸した汁がたくさん残っていたので妻に「パスタ」と思わず頼んだ。...
2018年 01月 18日
前日の献立は餃子鍋だった。それも美味しかったけれど、残った餃子が焼かれて現れた時、思わず「おおー」と唸ってしまった...
2018年 01月 17日
腰痛のため右足を左足でかばう事が、かえって痛む場所を悪化させていた。恐る恐る泳いだが、やってやったぜ。なんとか10...
2018年 01月 16日
暖かい一日だった。昨日の冷え込みが嘘の様で、池に張っていた氷もあっという間に溶けた。その様な日だと、気持ちに余裕が...
2018年 01月 15日
オートサロンは如何でしたか。参加された方は、それぞれの思いを胸に秘めて帰路についたはずだ。一般公開日のスバルブース...
2018年 01月 14日
昔から中津スバルの周辺は蜘蛛類の宝庫だ。ジョロウグモなどは高い看板の上で何世代にもわたり鎮座する。事務所の中にも常...
2018年 01月 13日
博物館には「ヒント」が山の様に埋まっている。どこにしようか迷ったが、国立科学博物館を選んだ。何となく求めるものが見...
2018年 01月 12日
オートサロンが開かれると、やっとお正月だなと実感できる。今年の出展車にどんな刺激を受けられるだろうか。またどんな人...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
YouTubeよ、一体どうしたんだ 陸斗号のタイヤを冬仕様に...
糊口を凌ぐ 今日はスバルの「スペシ...
無理は禁物 田口クリニックで診察を受...
スバル躍進の原動力 中津川ラリーフェスの会場...
過渡期の商品に愛着感じるなぁ! ミニストップのソフトクリ...
立体的に考える 久しぶりに食べた。優しい...
うなぎ丼 今日の昼ごはんは、鰻丼を...
石焼き芋 二度目の燃焼試験も素晴ら...
なかつがわラリーフェス2023大盛況! 美しさが全身から迸る。主...
ふと思い出したこと 土曜日の夜、陸斗を連れて...