2018年 03月 11日
明確な定義がある訳では無いが、仕事を考える上で思う事がある。自己流・創意工夫を繰り返し自分で作り上げた技・簡単に誰...
2018年 03月 10日
京都から福島さんが来訪され、久し振りにあお木で「とろろ盛」を食べた。いつもの食べ方で、数種類の味を楽しんだ。1.そ...
2018年 03月 09日
前の晩に宮城スバルの阿部さんと、岩手スバルの猿方さんと飲んだ。愉しく時は過ぎ、翌日は集中して仕事をこなせた。良い結...
2018年 03月 08日
アメリカンスコーン キャラメルトフィーなかなか長い名前だ。先月の出張に続き、温めたスコーンを食べた。これは人生で二...
2018年 03月 07日
洗車で一日が始まり、綺麗に新型車を整えた。朝を気持ち良くスタートし、お客様の来訪を待つ。いよいよ年度末商戦が佳境に...
2018年 03月 06日
娘がカレーを作り、スプーンを2本添えて持ってきた。深夜カレーは滅茶苦茶上手い。体重にはリスキーだが、二人で食べれば...
2018年 03月 05日
3月の始まりは印象的だった。明け方から猛烈な嵐が吹き荒れた。6時過ぎに出勤した時も激しい雷鳴が轟き、稲光が大地を貫...
2018年 03月 04日
昨夜の食卓だ。野菜の甘みを楽しめる絶好の献立だった。メインディッシュは娘の作ったラタトゥイユ。野菜とチキンのトマト...
2018年 03月 03日
今年は暮れにかけて60周年の特装車がリリースされる。SUBARUの60周年より、実はSTIの30周年の方が価値が高...
2018年 03月 02日
昔から変わらない蒲鉾の姿。とても綺麗な蒲鉾だ。味も抜群で歯触りが良い。スーパーで買うかまぼこや、そばやうどんに載っ...
2018年 03月 01日
さてB型XVの続きを語ろう。昨日のブログでフィーリング全般を述べた。今度はなぜこんなに変化したのか調べてみた。シリ...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
アフォガードと新型フォレスターX-B.. 珈琲屋でアフォガードを楽...
やっぱりレガシィは無くさないで欲しか.. こうして立て続けにレガシ...
フォレスターX-BREAKの課題 帰って話を聞くと、陸斗は...
中津川昴倶楽部の全貌が整う ボク、明日で満四歳になり...
早太郎のお守り 17日の木曜日、相模原市...
歴史的建造物 アドレナリンでランチを食...
生酛づくりの難しさ 平塚の鈴木さんに戴いた、...
フォレスターはラギッドな方が良い 珈琲屋でガーリックライス...
新型フォレスターのゴツゴツ計画発進!!! この文化財は楽しい。初代...
新型フォレスターのリバーロックを語る なんか・・・少ないな。久...