このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 06月 30日
梅雨が明けちゃった。雨が降って草が育ち、ぼさぼさになっていた。SABの前にある花壇を手入れした。その反対側にある、...
2018年 06月 29日
山形から大好物が届いた。絶妙のタイミングで発送され、中には完熟したサクランボがいっぱい詰まっていた。物凄く甘い。平...
2018年 06月 28日
庄司さん、ありがとうございました。日本酒の苦手な妻が、「このお酒なら飲んでみたい」と喜んだ。かもしびと、と読むのか...
2018年 06月 27日
慌ただしく1日が終わった。実はこの他に、もう一台の凄いクルマに乗った。その記事を書いていて、大事な事を思い出した。...
2018年 06月 26日
良い季節になった。土曜の雨とその後の快晴が果実を熟した。物凄い勢いでブルーベリーの色が変わり始めた。手に取って口に...
2018年 06月 25日
今年は凄い。竜舌蘭が見事だ。開花してかなり経つが、勢いが衰えない。それだけじゃない。これまでで一番美しい。イベント...
2018年 06月 24日
長らくお待たせしました。何とか感謝デイ前に大石さんの愛機が仕上がった。担当した杉本整備士から最終的な走行テストを依...
2018年 06月 23日
感謝ディが始まった。講師をお願いした大沼さんから、ステキなお土産を戴いた。三種類あるお饅頭の中から、雪中梅を最初に...
2018年 06月 22日
新型フォレスターについて質問したところ、布目PGMから早速真摯な答えが返ってきた。彼はドアパネルの設計に携わってい...
2018年 06月 21日
魚住さんの納車式が始まり、工房にあるギャラリーで車両の取り扱い説明が進んだ。古くからの大切なお客様で、真のスバリス...
2018年 06月 20日
謎が謎を呼んだが紐解けてきた。以前の目撃情報を思い出した。妻はイタチを見たと言ったが、実はそうでなかった可能性が高...
2018年 06月 18日
その日の朝、近藤さんのインプレッサが完成間近だった。ロイヤル車検を承って、お返しする日が迫っていた。ロイヤル車検と...
2018年 06月 17日
横浜から稲村さんが来訪された。いつも珍しいお土産をありがとうございます。箱を見て最初は何かと思つた。蓋を開けたら、...
2018年 06月 16日
20Rの話はまだ続く。しかし、その前に伝えたい事がある。先週東京へ出張した時、ホテルで目覚めてテレビを点けた。実は...
2018年 06月 14日
新緑が生える。自分でも良く体力が持つと思うが、東京から南アルプスにワープした。美しい花が咲いていた。とても特徴的で...
2018年 06月 13日
見るからに美味そうだ。名古屋の御園座の近くに、素敵な居酒屋さんがある。惚れ惚れするキップの良さで、名古屋に行くと寄...
2018年 06月 12日
この山の向こう側に飛騨地方が広がる。高山市の佐々木さんに、とびっきりの現行型OUTBACKを購入して戴いた。納車式...
2018年 06月 11日
田原町から浅田さんが来訪され、ステキなお土産を戴いた。珍しいお菓子をありがとうございました。蓋を開けると、一手間か...
2018年 06月 10日
埼玉から松井さんが車検で来訪された。整備士にとって嬉しいお土産だ。早速エネルギチャージいたしました。ありがとうござ...
2018年 06月 08日
火曜日に出発した時、30分ほどで猛烈な睡魔に襲われた。昼に出発したので、朝から何も食べて無かった。だから血糖値も下...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
過渡期のフォレスターからインプレッサ.. 本当は金ちゃんヌードルが...
コクの染み出る旨いクルマ 先日チキンハウスの前を通...
本当の美味しさ 水曜日、源八の最も凄いネ...
イメージと違うリアルな味の良さ 最近これほど抱いたイメー...
気持ちの良い一日 良く降った。チャンスを活...
味の良いタイヤ 横浜の新田さんに戴いた、...
サクッと美味しいインプレッサ 岡崎の藤田さんに戴いた、...
漆黒の電気自動車を愉しむ 息子と娘夫婦が山岡のドン...
マリオ高野のニュル24時間レース観戦記 新型マシンデビューをその...
夏に向かって元気を貯めよう 兵庫の井端さんに戴いた、...