このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 06月 30日
梅雨が明けちゃった。雨が降って草が育ち、ぼさぼさになっていた。SABの前にある花壇を手入れした。その反対側にある、...
2018年 06月 29日
山形から大好物が届いた。絶妙のタイミングで発送され、中には完熟したサクランボがいっぱい詰まっていた。物凄く甘い。平...
2018年 06月 28日
庄司さん、ありがとうございました。日本酒の苦手な妻が、「このお酒なら飲んでみたい」と喜んだ。かもしびと、と読むのか...
2018年 06月 27日
慌ただしく1日が終わった。実はこの他に、もう一台の凄いクルマに乗った。その記事を書いていて、大事な事を思い出した。...
2018年 06月 26日
良い季節になった。土曜の雨とその後の快晴が果実を熟した。物凄い勢いでブルーベリーの色が変わり始めた。手に取って口に...
2018年 06月 25日
今年は凄い。竜舌蘭が見事だ。開花してかなり経つが、勢いが衰えない。それだけじゃない。これまでで一番美しい。イベント...
2018年 06月 24日
長らくお待たせしました。何とか感謝デイ前に大石さんの愛機が仕上がった。担当した杉本整備士から最終的な走行テストを依...
2018年 06月 23日
感謝ディが始まった。講師をお願いした大沼さんから、ステキなお土産を戴いた。三種類あるお饅頭の中から、雪中梅を最初に...
2018年 06月 22日
新型フォレスターについて質問したところ、布目PGMから早速真摯な答えが返ってきた。彼はドアパネルの設計に携わってい...
2018年 06月 21日
魚住さんの納車式が始まり、工房にあるギャラリーで車両の取り扱い説明が進んだ。古くからの大切なお客様で、真のスバリス...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
とても美味い蕎麦ランチ 今中津川で一番おすすめの...
国政と県政 Before A...
クルマの魂 勝山市の宮山さんに頂いた...
マリオとミセス大鶴 宮山さんに頂いた、珍しい...
フルーティ 荒井さんに戴いた、近江藤...
美味しい有明の海苔と帆立貝 大牟田市の堺さんから戴い...
磨く スーパーで買い求めた鰹だ...
VAB型WRXは変幻自在のプレーヤー 蕎麦屋の店先に製麺工場の...
RA-Rと諏訪大社 初めて訪れた神社にステ...
CB18型水平対向エンジンを乗り比べる 手入れの終わったブルーベ...