このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 01月 31日
SUBARUアルシオーネベース(SAB)の北側は、ちょっとそっけない場所だ。もともと大工小屋として建てられた。だか...
2019年 01月 30日
RA-Rはサス設定を除き、大のお気に入りだ。片手運転してるわけじゃないよ。念のため。何かしようとした瞬間を妻が撮影...
2019年 01月 29日
2月号発行に向け必死で頑張ってると、七福の安藤さんが来訪された。恒例の七福祭りのご案内と共に、前夜祭にご招待いただ...
2019年 01月 28日
最近のオンナは強い。蓼食う虫も好き好きとは、まさにこう言う事なのか。事務所で顔を合わせた途端、「じじい!一週間を切...
2019年 01月 27日
タイヤの話を少し続けよう。欧州のタイヤにはスリップサインだけでなく、ウエザーインデックスと呼ばれるモノがある。コン...
2019年 01月 25日
不遇な色だ。短命に終わってしまったから。色味がとても良く、XVに良く似合う。やっとの思いで手に入れた平成28年式の...
2019年 01月 24日
久し振りにエクシーガを操縦した。平成20年のFWDだ。エクシーガはAWDしか駄目だと思ってる人は、是非そのステレオ...
2019年 01月 23日
やっと新型アウトバックを悪路で試した。昨夏の洪水で荒れた場所を、高い地上高を活かして悠々と走る。やっぱりフラッグシ...
2019年 01月 22日
既にこの頃から、TOYOTAはスバルに見切りをつけたのかもしれない。SUBARUには、こんな開発力しか無かったのか...
2019年 01月 21日
初めてこの姿を見たのは、海外に出ている時だった。どでかい等身大のポスターボードを見て、「何じゃ?こりゃ??」と思っ...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
とても美味い蕎麦ランチ 今中津川で一番おすすめの...
国政と県政 Before A...
クルマの魂 勝山市の宮山さんに頂いた...
マリオとミセス大鶴 宮山さんに頂いた、珍しい...
フルーティ 荒井さんに戴いた、近江藤...
美味しい有明の海苔と帆立貝 大牟田市の堺さんから戴い...
磨く スーパーで買い求めた鰹だ...
VAB型WRXは変幻自在のプレーヤー 蕎麦屋の店先に製麺工場の...
RA-Rと諏訪大社 初めて訪れた神社にステ...
CB18型水平対向エンジンを乗り比べる 手入れの終わったブルーベ...