このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 06月 30日
武居さんに戴いた、純米吟醸無濾過の生原酒を堪能した。まさに清涼で芳醇な美酒だった。五臓六腑に染み渡る。大変美味しく...
2019年 06月 29日
中津スバルは科学を重視する。それは多岐にわたり、日常生活の中で様々な体系化を繰り返す。お菓子にも科学がある。この味...
2019年 06月 28日
神奈川県藤沢市の緑川さんから、ステキなお菓子が届いた。流石に恵比寿を知る男だけあり、実にハイセンスな逸品だった。実...
2019年 06月 27日
世の中には様々な美味しいものが山積みだ。でも、その美味しさを知ることなく、一生を終えることだってある。クルマも同じ...
2019年 06月 26日
汚れていた展示場を、隅々までブラシをかけ、洗浄機で洗い流した。最新のWRXの向こうに、二代目の最終形が偶然並んだ。...
2019年 06月 25日
先日中津川市の賑わいプラザで、美味しい朴葉寿司を買った。地元の仕出し屋さんが卸売りする、比較的美味な人気商品だ。酢...
2019年 06月 24日
なーんと甘酸っぱい!今朝の工房は、まるで1960年代にタイムスリップした様だった。慌ただしかった二日が過ぎ、今日は...
2019年 06月 23日
継続は力とわかっていても、たゆまぬ努力で工夫しないと、「続ける」には大きな困難を伴う。今年もセミナーを開催した。題...
2019年 06月 22日
ここまで来たのに、なかなか開かなかった竜舌蘭。本日の朝、遂に開花した。一つ咲くと、後は一気になだれ込むように、次か...
2019年 06月 21日
海はいいなぁ。久しぶりに見とれた。ここはたくさんの生き物が棲む、まさに豊かな海だ。海水の中に生育に必要な養分が、た...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
とても美味い蕎麦ランチ 今中津川で一番おすすめの...
国政と県政 Before A...
クルマの魂 勝山市の宮山さんに頂いた...
マリオとミセス大鶴 宮山さんに頂いた、珍しい...
フルーティ 荒井さんに戴いた、近江藤...
美味しい有明の海苔と帆立貝 大牟田市の堺さんから戴い...
磨く スーパーで買い求めた鰹だ...
VAB型WRXは変幻自在のプレーヤー 蕎麦屋の店先に製麺工場の...
RA-Rと諏訪大社 初めて訪れた神社にステ...
CB18型水平対向エンジンを乗り比べる 手入れの終わったブルーベ...