2020年 01月 11日
ごんた屋は外せない。もはや北館だけでなくショー全体の風物詩だ。上っ面の道徳観や、野暮を言ってはいけない。ここは、単...
2020年 01月 10日
良い一日だった。埼玉のSさんから届いたお酒は、とてつもない執念の味がした。大吟醸だが旨味が深く、舌の上にグッとコク...
2020年 01月 09日
今日も東京に向かう。愛機は舌なめずりして待ってるはずだ。冷蔵庫の卵が気になった。早く食べないと消費期限が迫る。流石...
2020年 01月 08日
香住鶴の生原酒だ。戴くのが楽しみだ。梅酒のゼリーも添えられて、日本酒飲めないむっちゃんも嬉しそうだ。お菓子も戴いた...
2020年 01月 07日
正月フェアの記事が掲載された。凄くアングルが良い。片岡典子記者のセンスが光る。彼女のカメラアングルに、ちょっと違う...
2020年 01月 06日
あっと言う間の5日間だった。昨日は撤収せず閉店し、今日の掃除の日に全てやり終えた。かなり冷え込むことが予想され、シ...
2020年 01月 05日
お正月の楽しみは、クルマ詣でを受ける事だ。もちろん中津スバルのスタッフと、新年の慶びを語るのが一番の目的だろう。そ...
2020年 01月 04日
さて、これは何でしょう。うっすらと車名が読める。ここまで熟成が進むと、デビューは近いかもしれない。それにしても、ス...
2020年 01月 03日
無事に「お正月三ヶ日」を過ごす事が出来た。改めてご来店頂いた皆さんに、厚く御礼申し上げます。ここに紹介しきれないほ...
2020年 01月 02日
大晦日のアピタは、買い物客でごった返していた。こんなに人気があるのに、ドン・キホーテにする必要があるのか?中津川か...
2020年 01月 01日
嬉しいプレゼントだった。年末の慌ただしい時なのに、心のこもった配慮だった。お正月のイベントの取材を兼ねて、福本記者...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
なぜMTを捨てたのか 「へぼ」という名の昆虫の...
旨味の表現 お!あの逸品じゃないか。...
どっから見てもスバルじゃ無きゃね。 最新のスポーツカー事情、...
ブリュワリー 王滝村の西路さん、いつも...
消費税10%の罪と自動車価格の高騰 昨日のブログを書いた後、...
ワイナリー 大治町の上野さんに戴いた...
良きランチ ブランチと言っても、時間...
ネオクラッシックなレヴォーグに惚れた 正にネオクラッシック。レ...
新型フォレスターのココロ ん?朝飯に合うのか。群馬...
中津川昴倶楽部 昨日の午後、スポルティー...