このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 03月 31日
つい先ほどまで、今年度を締める「戦略会議」開いていた。一年間で繰り広げた、様々なアイディアを振り返った。STIのス...
もう7年前になる。新井さんの息子さんに会って、もうそんなに経ったのか。動画この動画を見て、BRZって少しも色褪せな...
2020年 03月 30日
相模原から常田さんがいらっしゃった時に、戴いたお土産を皆で分けて食べた。へぇー、ただのカステラのように見えたが、な...
11年ほど前のことだ。京都からお客様が来訪され、希少なクルマの整備を承った。國友さん、ありがとうございました。メー...
2020年 03月 29日
大田さん、うばがもち、美味しくいただきました。ありがとうございます。素朴な味だから、かえって美味しさが引き立つ。正...
完熟させたFFインプレッサを、STIスポーツと名付けた。夕方の光に、ホワイトパールが蕩けるように輝く。愛知県の長久...
2020年 03月 28日
福井の茶谷さんから戴いた、羽二重餅を食べた。何と上品で儚い味か。ありがとうございました。昨夜はプールに先客が二人い...
20年以上前に遡る。平成6年にマダガスカルの市場で宝石を買った。扱いは「屑宝石」だが持ち出し許可証が必要だった。そ...
2020年 03月 27日
中津川にはふぐの美味い店があって、シーズンが来ると連日大繁盛だったが、主が急死して店を閉じた。でも駅前にある老舗旅...
2020年 03月 26日
「埼玉県人には草でも食わせておけ!」こんな名台詞をよく考えた!天晴だね。この辺りでも、かつて草を食って凌いだ時期が...
2020年 03月 25日
上を向こう。可愛い目をしたクルマ達が語り掛けてきた。何を目的に飾ってあるのか、そんな事は不明だが、何かココロを引き...
2020年 03月 24日
弁当食べて気合いを入れた。ここには、こいつが当たり前のように似合う。住み家だったからね。コイツの希少なカタログを、...
2020年 03月 23日
動画をアップしてから帰宅した。昨日は忙しく、アッと言う間に一日が終わった。今日は掃除の日パート2だったので、朝から...
2020年 03月 22日
持ち帰ったタネツケバナを、綺麗に洗って堅いじくを取った。フレンチドレッシングを掛ける。少し甘いドレッシングが良く合...
2020年 03月 21日
望桜荘の庭に、突然ニョキニョキと生え始めた。緑の絨毯が輝いていた。昨夜は冷え込んだが、今日はとても気持ちの良い朝を...
2020年 03月 20日
ずいぶん前に新しい財布を買った。今使ってるのが、かなりくたびれたからね。それなのに、机の引き出しに入れたままだ。以...
朝飯はこの程度にしている。スバルレディースの総長から、面白いスプーンを戴いた。ありがとうございます。本来はアイスク...
しばらく日本を離れていたら、随分秋らしくなっていた。とはいうものの、ドイツに比べたらまだまだかなり暑い。そんな毎日...
2020年 03月 19日
コロナウイルスなんて、蹴散らしてしまおうぜ!!早いものでネコパブから次の号が出た。こうして振り返ると、3月号は面白...
中津川の隠れた名物は、七福の栗おはぎだ。美味しい季節になった。高速道路で売るような、不味い栗きんとんしか知らないと...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
味の良いタイヤ 横浜の新田さんに戴いた、...
本当の美味しさ 水曜日、源八の最も凄いネ...
気持ちの良い一日 良く降った。チャンスを活...
最後のB4 凄いお茶を戴いた。八女市...
最新技術とクラシック 埼玉の松井さんに戴いた、...
イメージと違うリアルな味の良さ 最近これほど抱いたイメー...
フォレスターは美味しいね 昨日は定休日だけど、最近...
コクの染み出る旨いクルマ 先日チキンハウスの前を通...
過渡期のフォレスターからインプレッサ.. 本当は金ちゃんヌードルが...
悠久 昨日の締めはキサクのシー...