このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 05月 31日
今日の昼飯はチキンラーメン。良い塩梅に出来上がった。ちょっと硬い所があると、歯ごたえがあって美味しい。埼玉の小暮さ...
2020年 05月 30日
名古屋の長谷川さんに戴いた、「坂角のゆかり」を封切った。その辺にある、油でべたつく海老煎餅ではない。シャキッとした...
あの日から、あっと言う間に一年過ぎた。今日は脱腸で入院した記念日だ。一年前の今日、県病院に入院した。このブログは、...
2020年 05月 29日
動画を撮るのに苦労した。最新のカメラに替えたのに、昨日撮った動画が一瞬で消えた。なぜか大事な動画だけパソコンにイン...
2020年 05月 28日
設備や道具には魂が宿る。大事にすると必ず良い事に繋がる。言う事は簡単だけど、信じてもらう事は難しい。ただ、「ここに...
2020年 05月 27日
シャシーパーツを装着したRA-Rを、先週と同じ場所に連れてきた。両手両足を駆使して、泳ぐように走らせた。昨夜、約一...
2020年 05月 26日
息子が6年間もお世話になり、立派なスバルチームの一員として育て上げて戴いた。改めて名古屋スバルの皆様に、心より感謝...
2020年 05月 25日
淡路島の天羽さんから戴いた、ステキなミニカーだ。一つ一つ封を切るのが楽しみだ。マッチボックスは封を切らずに眺める。...
2020年 05月 24日
肥後さんに戴いた、芋焼酎を一口飲んで驚愕した。何て美味しいんだ。これは気を付け無いと、一気に飲み干してしまう。アロ...
2020年 05月 23日
「生越」が読めなかった。埼玉県にある人口1万1千人の街だ。その街の酒蔵を麻原酒造と言う。元泉さんから戴いた、もう一...
2020年 05月 22日
ヤグルマギクが咲き誇っている。これは矢車草だと聞いたが、調べるとユキノシタ科のヤグルマソウと混同するので、今日では...
2020年 05月 21日
コイツが遂に完全復活した。真黒な丸目のGDAは軽快さがウリだ。ほぼ半年かけて徹底的に蘇らせた。明日の動画をお楽しみ...
2020年 05月 20日
S4のSTI Sportに乗った。これからを占うために乗る必要があった。出かける前に出社して、いくつかの仕事を片付...
2020年 05月 19日
昨日収穫したラッキョウだ。皮を剥いて簡単に湯がいて酢味噌を添えた。まるで宝石みたいだ。カリッとして、甘くて、美味し...
2020年 05月 18日
令和2年5月18日、朝七時半から掃除の日パートⅡが始まった。備品の担当者はいち早く集まり、抜かりなく準備を終えてい...
2020年 05月 17日
東京の元泉さんに戴いたお酒は、売るための商品ではない事が一目瞭然だ。昔から冬に限定で飲めた、発酵中の酒ではなく、ス...
2020年 05月 16日
綺麗にコデマリが咲いた。植えて増やしたくなる綺麗な樹木もあるし、自然発芽して威勢よく育つ樹木もある。基本的に樹木を...
2020年 05月 15日
あっと言う間に、5月も半分過ぎちゃった。今朝は中間会議で今月を振り返った。7時から9時半迄打ち合わせた後、珈琲を飲...
2020年 05月 14日
「違いの分かるオトコ」の陣中見舞いだけのことはある。たいした味だ。持っただけで分る質の高さだ。鮎菓子は子供の頃から...
2020年 05月 13日
遂に完全復活だ。抜群の直列4気筒サウンドが蘇った。春真っ盛りで、繁殖活動が旺盛だ。店内に飛び込み出られなくなった燕...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
YouTubeよ、一体どうしたんだ 陸斗号のタイヤを冬仕様に...
糊口を凌ぐ 今日はスバルの「スペシ...
無理は禁物 田口クリニックで診察を受...
スバル躍進の原動力 中津川ラリーフェスの会場...
過渡期の商品に愛着感じるなぁ! ミニストップのソフトクリ...
立体的に考える 久しぶりに食べた。優しい...
うなぎ丼 今日の昼ごはんは、鰻丼を...
石焼き芋 二度目の燃焼試験も素晴ら...
なかつがわラリーフェス2023大盛況! 美しさが全身から迸る。主...
ふと思い出したこと 土曜日の夜、陸斗を連れて...