このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 06月 30日
浅野さんに頂いた、美味しそうなミニカーの蓋を開けた。ありがとうございました。懐かしい。沢山売ったよな。レガシィツー...
2020年 06月 29日
昨日の朝は雨が降っていた。朝礼の真っ最中にけたたましいサイレンが聞こえたが、目の前の交差点で交通事故が発生したとは...
2020年 06月 28日
紫蘭が今年も綺麗に咲いた。望桜荘の一角で存在感を示している。梅雨に入ると何もかもが潤い始める。繁殖活動も盛んだ。名...
2020年 06月 27日
ミセス大鶴の消臭除菌作業が終わり、デスクに新たなコレクションが並んだ。先日の主張の際、ユニークなミニカーを捕獲した...
2020年 06月 26日
来た!この超絶に美味いもののシーズンが!!中津川方面に来たら、何が何でも食べるべきものだ。勿論、商品として売ってい...
2020年 06月 25日
今年も梅が不作で、一本の白梅から収穫できたのは、たった三つだけだった。一時は取り切れないほど実らせた。植物の隆盛は...
2020年 06月 24日
5年前の6月20日の写真だ。リュウゼツランが見事に満開だ。自然に生えた松も小さいし、一番下段のアキグミなど、まだ草...
2020年 06月 23日
早いもので、開田高原訪問から、一週間が過ぎようとしている。木曽町三岳から、御嶽山の水蒸気噴出を見た時の様子を振り返...
2020年 06月 22日
気軽に洗えるクルマを、傷つけないよう外に出した。隅々まで綺麗にできるので、この機会に丸洗いする。他のスバルたちと、...
2020年 06月 21日
めでたく、越境移動自粛解除となった。お客様の来訪に備え、STIギャラリーを一斉に掃除した。洗い清めることが、何より...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
とても美味い蕎麦ランチ 今中津川で一番おすすめの...
国政と県政 Before A...
クルマの魂 勝山市の宮山さんに頂いた...
マリオとミセス大鶴 宮山さんに頂いた、珍しい...
フルーティ 荒井さんに戴いた、近江藤...
美味しい有明の海苔と帆立貝 大牟田市の堺さんから戴い...
磨く スーパーで買い求めた鰹だ...
VAB型WRXは変幻自在のプレーヤー 蕎麦屋の店先に製麺工場の...
RA-Rと諏訪大社 初めて訪れた神社にステ...
CB18型水平対向エンジンを乗り比べる 手入れの終わったブルーベ...