このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 11日
臭いものに蓋をしたくなる。最近電気について触れたら、「蓋をされる」ことが起きた。なので、見えないモノが益々透けるよ...
2022年 01月 10日
東京の柳さんから開田高原に訪問された時の、ステキな風景が届いた。最高の天気に恵まれた、ステキな旅になった。その後の...
2022年 01月 09日
懐かしいな。初めて愛機レオーネで北海道を流離った、あの時の思い出がよみがえった。確かまだ19歳だったな。瑞浪の吉村...
2022年 01月 08日
イベント最終日の続きを綴る。横浜の稲村さんに戴いた、横浜煉瓦を封切った。ドンと背中から押し出されるような、深くて甘...
2022年 01月 07日
かわら版の撮影以来、やっと乗ることが出来た。見れば見るほど顔が良い。ここ十年間のスバル車の中で、最もバックシャンな...
2022年 01月 06日
一日お休みをいただき、今日から元気よく通常営業だ。ショールームでレヴォーグを背に、お正月二日目のご来訪を振り返った...
2022年 01月 05日
最高の天気だった。本年初の外食に出発。こういう「おふくろの味」が恋しい。勿論、with Lictohだ。これが、あ...
2022年 01月 04日
あわじ市の天羽さんに戴いた、クリスマスプレゼントの中で、一番心に残ったものが、鬼滅印のミニカーだ。このカラーリング...
2022年 01月 03日
横浜港の御来光だ。朝撮影して、その脚で中津川まで届けてくださった。スバルの今年を予見するステキな写真だ。異なる二つ...
2022年 01月 02日
大晦日の午前中、魚屋へ狙って買いに行った赤身は、予想通りの「大当たり」だった。鮪独特の旨味が凄くて、後述するステキ...
2022年 01月 01日
昨日も開田で大はしゃぎした陸斗は、凄く満足そうな顔をしていた。それにしても寒さに強い。氷点下8℃でも、僅かな距離の...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
秋の深まり いよいよ秋の夜長に突入だ...
市会議員と犬社員 また美味いものを知ってし...
日本のお菓子は「素」の味が良いね! 名古屋の内田さんが、ご両...
秋本番 意見交換を終えた後、晩餐...
酵素の力でスバルは生まれる 兵庫の片山さんが来訪され...
芝生の養生とシェパードの躾 お預かりしている愛馬を、...
旬のイサキを楽しむ 予防整備が終わった愛機を...
日本人好み 今シーズン初のサンマを焼...
陸斗の母親 銀鯨の仕上げが最終段階に...
やっぱりピュアスポーツカーもオートマ.. 二か月ほど前、横浜の新田...