このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 10月 31日
先日のプレスディで、スバルの今後を担うキーパーソンにお声を掛けて戴いた。ひとりは今期からデザイン部長に就任された戸...
2023年 10月 30日
クルマ文化。それを具現化する御仁だ。ラックの勝田会長にねぎらいの言葉を戴いた。「内燃機は永久に不滅です」とゴール後...
2023年 10月 29日
ボランティアでお手伝いいただいた宮澤さんの息子さんが、ラリーに参加された中川さんの息子さんを楽しませていた。とても...
2023年 10月 28日
今年は天候に恵まれている。車検も無事終わり明日に向かって準備万端と言いたい所だが、コドラの仕事は初体験だ。見るとや...
2023年 10月 27日
先月のブルーベリー畑改善後、芝侵入防止のバリアを作ったと先のブログで紹介した。更に北原部長が中心となりグミの樹を剪...
2023年 10月 26日
何かしら雰囲気が違う。こちらが普通のレイバックで、冒頭のクルマがドレスアップ車だ。フロントグリルの押し出しが強く、...
2023年 10月 25日
四年ぶりの西葛西で、新しい風を感じながら、夜を迎えた。女性だけの運営で、すし職人も20歳代の女の子だ。良い味出して...
2023年 10月 24日
陸斗を置いていくのが辛いが、江戸に向かって出発だ。その間に、犬ゲレンデの照明工事が終わるはずなので、帰ってきたら思...
2023年 10月 23日
このカタログもお役御免になる。いよいよ明後日のモーターショーで、レイバックがデビューし本カタログの配布が始まる。そ...
2023年 10月 22日
西路さんに戴いた「純米酒」の燗酒は、予想通りの食中酒だ。「あっしもご相伴にあずかりたいでやんす」と正座して待つ陸斗...
2023年 10月 21日
増田さんに戴いた、キクスイドーのポテトチップス、確かに凄く美味しい。昨夜の犬酒場で味わった。スタートをビールにして...
2023年 10月 20日
丁度半年前の4月21日に紹介した、神奈川の新井さんに戴いた純米酒を、満を持して封切った。冷蔵庫で熟成させた瓶を出す...
2023年 10月 19日
すべての条件が揃った美酒だ。美味しいに決まってる。内田さんが整備を終えた愛機を迎えに来訪された。ステキなお土産をあ...
2023年 10月 18日
筋肉は全体で繋がってる。梨状筋の痛みは消えたが、相変わらず右の肩が痛い。けれど不思議な事に、最近オーバースローでボ...
2023年 10月 17日
古いクルマだけど古臭くない。凄いクルマだけど凄そうじゃない。疲れてるかと言えば全然そんなことない。このクルマは本当...
2023年 10月 16日
ニュルブルクリンクのオールドコースの真ん中で、ズラリと並んだ記念写真だ。菰田さんから連絡があり、「ぼくが撮った写真...
2023年 10月 15日
山形の平方さんに御譲りした、クールグレーカーキのレヴォーグが里帰りした。これはレアなグレードだが、刺さるクルマ好き...
2023年 10月 14日
中津にはいろんな美味しいものが有るけど、ソウルフードの最右翼はこれだ。根の上蕎麦。入って食べたらよくわかる。癖にな...
2023年 10月 13日
中津川市役所の河合さんが来訪され、いよいよ正式なプログラムが決まったと言う。入場無料でパブリックビューもある。是非...
2023年 10月 12日
2000円で買った「はないぐち」は、オジサンがおっしゃったように一級品だった。湯がいて下処理すると、瑞々しくて益々...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
YouTubeよ、一体どうしたんだ 陸斗号のタイヤを冬仕様に...
うなぎ丼 今日の昼ごはんは、鰻丼を...
掌に乗るBRZと師走に臨む かわら版校了で遅くなった...
糊口を凌ぐ 今日はスバルの「スペシ...
霜月の雨上がり 中村さんに戴いた、生を味...
六代目レガシィアウトバックの甘い美味.. 皆さんから戴いたお土産は...
改善と効果 林檎を久し振りに磨いた。...
スバル躍進の原動力 中津川ラリーフェスの会場...
インプレッサは蘇った。 そこはまだ孟春だった。初...
過渡期の商品に愛着感じるなぁ! ミニストップのソフトクリ...