このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 10月 28日
下界とは別世界がある。 そこには、クルマでしか行くことができない。 新しいフォレスターを誘うように、 ...
2010年 10月 25日
お客様感謝ディは 大盛況で幕を閉じた。 多くのお客様の笑顔を戴けた上、 多くの励ましやお褒めの言...
2010年 10月 21日
まさに「怪しい」姿で、 我ながら恥ずかしい。 特に、この猫背がなんともかっこ悪い。 親父からもよく注意さ...
2010年 10月 17日
望桜荘の桜もいよいよ葉が色付き始めた。 綺麗なウロコ雲が空一杯に広がっていて清々しい。 先週は木曜日頃まで...
2010年 10月 14日
望桜荘の桜は、秋が深まったのにも関わらず、 まだこんなに活き活き青々としている。 この桜は、葉も一気に散ら...
2010年 10月 09日
10月になったとたんに、 忙しさに拍車がかかり、もう3分の一が過ぎ去ろうとしている。 おかげさまで、 ...
2010年 10月 01日
木曽路はすっかり秋らしくなった。 中仙道は東海道に対する 裏街道として発達した。 中津川には和菓子屋...
2010年 09月 22日
熱い男達が、 去ると同時に 秋が一気に深まった。 机の横の窓ガラスに、 赤とんぼが一匹。 ...
2010年 09月 19日
今年もまた、 楽しい季節の到来だ。 秋は必ずこの熱い男達と、 そのパートナーが ワクワクしながら集まっ...
2010年 09月 16日
NBRでタイムアタックがあり、3代目WRX STIが8分を切る記録を出したドライバーはトミ マキネンだった。新形イ...
2010年 09月 13日
今年の5月、 ニュルブルクリンクで耳にしたことは、 マキネンが凄い記録を出した事だった。 しかも、驚...
2010年 08月 28日
狂おしいばかりに甘くて柔らかくてすばらしい香りのプルーン。開田高原から届いた最高の贈り物だ。今年の春、偶然辿り着い...
2010年 08月 20日
解ったような 解らないような、 なんと抽象的なタイトルだとお思いだろう。 だけど、これは仕方が無い。 ...
2010年 08月 19日
ドラポジとは ドライビング・ポジションの略である。 昔、GC8型のインプレッサを愛用している時、 そのシ...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
友来る 酒は奥が深い。 生酛づく...
渾身の電気自動車ソルテラ到着 手の込んだ作品は美味しい...
ドイツの先進性とソルテラ誕生 行くぜ! うん!とおちゃ...
ソルテラは空を輝らす ソルテラを注文したが、ま...
BP賛歌 きっと志が同じなのだろう...
ソルテラ凄いぞ! ダムを見ると電池を想像す...
チャレンジ 大阪の薬師寺さんから、ス...
ああ愛しのWRXよ! 奇麗なブルーだ。 まるで...
ソルテラの充電環境 忘れていた。かなり前に全...
予感 ドッグランの湿地帯に水が...