2017年 12月 21日
兵庫三田にある、パティシエ「SAINT AN」は、1988年に創業したようだ。STIが誕生した記念すべき年だ。30...
2017年 12月 20日
こんな書き出しをすると、このブログの読者は、勘違いするかもしれない。SUBARUに求めているのだと。そうではない。...
2017年 12月 19日
これは美味しそうだ。見た瞬間にゴクリと喉が鳴った。いつも見る美麗水と何か違う。吉村主任に頂いた同じ酒も美味かった。...
2017年 12月 18日
お待たせしました。漸くカレンダーが出来上がった。発売と同時に注文が入り今日3部発送させていただいた。ありがとうござ...
2017年 12月 17日
待ちに待った軽自動車軍団が到着した。中央のグランドキャブなど、他に3台が退役する。そして新たに軽トラック4WD三台...
2017年 12月 16日
面白いお土産を戴いた。長野県でしか購入できないお菓子だ。確かに美味しい。増井さん、ありがとうございました。北海道に...
2017年 12月 15日
今年は年の瀬ムードが強く一日が早い。CMを一切中止しているので店頭来場は少ないが、工房は毎日慌ただしく忙しい毎日を...
2017年 12月 14日
先日ドライブエクスペリエから戻ると、机の上に紙袋があった。お土産を届けて下さったのに、お目に掛かれず申し訳ありませ...
2017年 12月 13日
二日連続で泳いだ。こんなことってあるんだろうか。泳ぎ終わってビックリした。2分以上タイムが縮み過去最高の記録だ。じ...
2017年 12月 12日
桑名の西川御夫妻から洋菓子を戴いた。まき子さんとはユニセフの事業で知り合ってから、もう20年以上お付き合いが続いて...
2017年 12月 11日
それにしても昨夜は鮮烈だった。FWDのインプレッサ、特に最終型は面白い。矢も楯もたまらず、一夜明けてテストした。動...
2017年 12月 10日
1917年、群馬県太田町で歴史的な契約が交わされた。ある洋館を飛行機研究所にするため、中島知久平は太田町と賃貸契約...
2017年 12月 09日
真っ青な空が広がっていた。その下に懐かしい姿が静かに佇んでいた。日曜日という名のコミカルなワゴン。更にこの上の機種...
2017年 12月 08日
先日東京で開かれた感謝の会で、ずっしりと重いお土産を頂いた。中身は虎屋の羊羹だった。久しぶりだ。一口サイズは食べ易...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
なぜMTを捨てたのか 「へぼ」という名の昆虫の...
消費税10%の罪と自動車価格の高騰 昨日のブログを書いた後、...
クッキリしたオレンジ オレンジ色の塩焼き。美味...
下剋上 昨日から展覧会を紹介した...
良きランチ ブランチと言っても、時間...
さてこれは何でしょう さて、これは何でしょう。...
物語は始まった 京都を古代の街と定義する...
ワイナリー 大治町の上野さんに戴いた...
旨味の表現 お!あの逸品じゃないか。...
ネオクラッシックなレヴォーグに惚れた 正にネオクラッシック。レ...