このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 04月 12日
今なぜ富士重工の逆襲なのか。 当社のVIPの一人である中島さんから 「代田さん、この頃ちっともブログ更新し...
2008年 01月 12日
この頃は使われなくなったが、 昭和50年前半までのスバルのカタログ等に、 盛んに用いられた標語だ。 今で...
2007年 12月 31日
いよいよ3代目フォレスターの登場だ。 実は一足先に先月ハンドルを握る機会があり、 少し走らせただけで、一気に...
2007年 12月 11日
STIに触れる前に 開田をもう少し。 本格的な冬を迎えた開田高原は、 アチコチで変化が見られ、活力を感じ...
2007年 12月 05日
「雪男」の名に恥じぬ(?) 冬将軍到来の兆し。 このシーズン、車で出張すると、 必ず大雪に見舞われる...
2007年 11月 30日
毎週金曜夜九時。 岐阜チャン(岐阜放送)の金曜ホットかんで!! ベタベタの地元ローカルの番組だが、なかなか面白...
2007年 11月 17日
本物とは何かを考察する。 新型STIで200キロ近く走行すると、更に深く実力がわかる。 ぐっと大人の味わい...
2007年 10月 03日
また凄い奴を仕入れてきた。 BL5A4CDという型式を持つ拘りのレガシィB4「2.0GT specB」。 しか...
2007年 09月 27日
いよいよ本格的な秋。 大好きなシーズンだ。 この前、開田高原のトウモロコシの美味さに触れたが、 秋の味覚...
2007年 09月 12日
ターボを搭載したインプレッサでいつものコースをテスト走行 SI-シャシーの走りはとても気持ちよく、 何...
2007年 09月 02日
レガシィtuned by STI 2007雑感。プレタポルテよりオートクチュールを。
2007年 08月 31日
あの、凄まじい夏はどこへ行ったのか。朝夕は肌寒ささえ感じる。酷暑のさなか、イベントに登場したレガシィ tuned ...
2007年 08月 11日
今日からサマーフェスティバル! 恒例の中津スバル「夏祭り」 そんなわけでこの1ヶ月間、眼が回るほど忙しかっ...
2007年 07月 02日
コイツは凄いヤツだった。今のところ、レガシィ史上で最高のトータル性能だと断言できる。2.0GT スペックBに、各種...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
WRX「S4」の#に恋焦がれる やっぱりこれだぁ! 夏...
VABの整備始まる 岡山の浦山さんに戴いた、...
XVの魅力を見極める 犬ゲレンデの安心化作業が...
レヴォーグは真のフラッグシップだ。 普通の日が戻ってきた。 ...
「バースディ飛騨牛」の極意 冷蔵庫の中で眠らせておい...
愛のソフトクリーム 原さんに戴いた七福の水菓...
世田谷姉妹 いい響きだね。世田谷に越...
最後のSTI 設楽町の山田さんは、トマ...
真夏の賛歌 横浜の新田さんに戴いた、...
シュガーロード ハーゲンダッツ! アイス...