2017年 11月 30日
ここを見る度に土の大切さを思う。工房と展示場の境目にある、緑地帯の環境改善に一区切りついた。みんなで土に触ると爽快...
2017年 11月 29日
一週間ぶりのジムだった。深層筋をリメイクして、サウナに入ったら心身ともにスッキリした。帰宅して平方さんに戴いた極上...
2017年 11月 28日
かわら版の締め切りが目前だった。もうすぐ240号か。年間12本と仮定して、ほぼ20年間続けたことになる。遣り甲斐が...
2017年 11月 27日
Photo:Keigo Yamamoto2台とも無事完走できた。リザルトは21号車が38位20号車が39位だった。...
2017年 11月 26日
ゼロゼロカーと、ゼロカーが普段なら露払いをする。ゼロカーもスタンバイして、いよいよ本番は9時からだ。このクルマが後...
ガルパン4号の活躍する時が来た。ヘッドマークもお洒落になり、サービスカーとして相応しい出で立ちになった。レッキに出...
2017年 11月 25日
1号車のシェイクダウンが終わって、2号車に取り掛かろうとしたら、待ったがかかった。念には念を入れて搭載する装備品を...
2017年 11月 24日
濃厚濃密なお土産を戴いた。京都北山の逸品とある。蓋を開けると、三種類のお菓子が入っていた。どれも美味しいが、「生茶...
2017年 11月 23日
妻と娘をレクチャーし、あっという間に150kmほど走った。コンチネンタルタイヤのコストパフォーマンスは凄い。やはり...
2017年 11月 22日
月曜の夜、1000mを泳ぎ切った。なぜかこの夜は気力に満ちていた。「やってやるぞ!」と誓ったのは、29分30秒を切...
2017年 11月 21日
早朝にシャッターを開けると、工房でGC8が待っていた。本番に備え体中を綺麗に磨いてもらうために、前の晩に鉄粉除去と...
2017年 11月 20日
先日のグミジャムを覚えているだろうか。ジャムをヨーグルトに加えるのではなく、残っていたジャムにヨーグルトを大匙4杯...
2017年 11月 19日
今日は駅伝が開催され、望桜荘の裏を選手たちが走った。毎年の恒例行事だ。必要な写真を探していたら、たまたま14年前の...
2017年 11月 18日
根性と言う言葉は、苦難に打ち勝ち目標を目指すというイメージを持つ。その人に備わった性格全般を指すものらしいが。ネガ...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
アフォガードと新型フォレスターX-B.. 珈琲屋でアフォガードを楽...
やっぱりレガシィは無くさないで欲しか.. こうして立て続けにレガシ...
フォレスターX-BREAKの課題 帰って話を聞くと、陸斗は...
フォレスターはラギッドな方が良い 珈琲屋でガーリックライス...
中津川昴倶楽部の全貌が整う ボク、明日で満四歳になり...
早太郎のお守り 17日の木曜日、相模原市...
歴史的建造物 アドレナリンでランチを食...
新型フォレスターのゴツゴツ計画発進!!! この文化財は楽しい。初代...
貴方だけのスバル パソコンがクラッシュした...
待ちに待った新型フォレスター「X-B.. このフォレスターは米国仕...