2009年 05月 16日
2009年のスバル全国販売店大会は 12年ぶりに博多で開催される事になった。 博多は魅力的な街だが まだ...
2009年 05月 05日
A-Lineは試乗されたほとんどのお客さんが、 なるほど!その通りですね!! と太鼓判を押してくださって、 ...
2009年 05月 02日
完成したアルシオーネで、高速道路から峠道までおよそ100キロを走った。そして最終確認を済ませた。桜が満開の頃にエン...
2009年 04月 30日
恒例のゴールデンウイークのイベント 昨年に続き、望桜荘を中心に お祭り気分を味わっていただくつもりだ。 そし...
2009年 04月 18日
一気に春爛漫。 SABにある花壇の芝桜が綺麗に咲いた。 一昨年はこんなに荒れた場所だったが、 コツコ...
2009年 04月 11日
今日は三重県や愛知県そして隣の飯田市から 愉快なお客様と言うか、もはや「仲間」がやってきた。 この人たちで...
2009年 04月 03日
発表以来、待ちに待って ようやくA-Lineが手元に届いた。 岐阜スバルの岩田社長に感謝申し上げたい。...
2009年 03月 20日
今日は掃除の日。 社員全員で朝7時半から工房を大掃除した。 今日は高いところに集中して、汚れを拭き取っ...
2009年 03月 10日
いよいよプロトタイプのマフラーを搭載! ゾクゾクするサウンドだ。 早くテストしたい。 待ち遠...
2009年 03月 08日
深夜まで深酒して寝静まった家に帰ると、思いがけないプレゼントが置いてあった。外観から見るとチョコレートのようで実に...
2009年 03月 02日
あのマリオも感動した、アルシオーネリフレッシュ計画が進行中だ。かなり紹介できるレベルまでプロジェクトも達したので見...
2009年 02月 22日
今日の午後、思いがけない嬉しい来客があった。 開田高原で建設業を営んでおられる本田稔さん。 僕の大好きなア...
2009年 02月 11日
昨日は、月一回の戦略的な仕入を敢行した。 仕入れで大切にしている事は、 トレーサビリティを充実させることだ。だ...
2009年 02月 08日
赤い車に乗ると、 元気が出る。 免許を取って、スクラップ寸前の車を何台か乗り継ぎ念願の愛車を手に入れた。 昭...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
待ちに待った新型フォレスター「X-B.. このフォレスターは米国仕...
新型フォレスターのアイコニックを語る アイコニックってなんだ。...
電気自動車とスバルの将来 アイシンという凄い会社は...
ニューフォレスターX-BREAKにオ.. Toyoタイヤの野心作、...
新型フォレスターに至る歴史を語る しっかりした手打ちだ。香...
S210の誕生と世論ついて 王滝村の西路さんに戴いた...
大切なふくらはぎ 新鮮な筍と新じゃが、それ...
新型フォレスターのリバーロックを語る なんか・・・少ないな。久...
新型フォレスター受注快調! 昨日の午後、珈琲屋のアフ...
初タケノコを刺身で楽しむ 今日はかわらやのモーニン...